有機LED・ポリマー

有機LED・ポリマー

ダイヤモンドワイヤーソー

エッチング・クリーニング・親水化処理装置

ソフトエッチング装置 (SEDEシリーズ)

ソフトエッチング装置 (SEDEシリーズ)

親水化やクリーニングをダメージなく処理 PDMSも簡単に接着 高出力モデルが新登場!高効率なドライエッチングが可能に CF4を利用した高出力ドライエッチング SEDE-PHLはCF4ガスを導入し、10

UVオゾンクリーナー plus (PC-450)

UVオゾンクリーナー plus (PC-450)

省スペース(B5サイズ以下) リーク不要・簡単操作! 各種素材の親水化処理・クリーニング・表面改質・UV滅菌ができます。 高出力・ワイドエリアUVオゾン処理により(照射範囲:101×101㎜)、短時間

超薄膜測定 エリプソメーター

局在表面プラズモン共鳴解析システム(測定チャンバー/センサー)

QCM-D同時測定仕様(Acoulyte)

QCM-D同時測定仕様(Acoulyte)

LSPR + QCM-D同時測定仕様複雑な気液・固液界面を解明する新技術 同じサンプルをQCM-D+LSPRで計測・解析することで、複雑な表面や薄膜プロセスを解明で きます。同じ基材に吸着するサンプル

局在表面プラズモン共鳴解析システム(S2)

局在表面プラズモン共鳴解析システム(S2)

分子相互作用や表面吸着イベント標識を使用しないinsitu研究のためのデュアルチャンネルフローセルを備えたシステム デュアルチャンネルフローセルでラベルフリーの分子相互作用を解析 Insplorion

コーティング装置

圧力可変電子染色デバイス(VPES-25)

圧力可変電子染色デバイス(VPES-25)

高分子ポリマーをはじめ様々な試料の観察において、高コントラストな電子顕微鏡像を取得。 差圧環境下で染色 電子染色の試薬は直接曝露しないよう注意が必要です。VPES-25は差圧ダブルチャンバー、インター

オスミウムコーティングシステム(Tennant20)

オスミウムコーティングシステム(Tennant20)

より安全に、使いやすさを追求した、新型オスミウムコーティングシステム 「Neoc-Pro」は「Tennant 20(テナント20)」へ メイワフォーシスは1997年に独自に開発した放電電極を採用

ネオオスミウムコータ (Neoc-Pro/P)

ネオオスミウムコータ (Neoc-Pro/P)

チャージアップのないアモルファス導電被膜を形成 プラズマCVDガス蒸着で、複雑構造試料もチャージ無く観察 Neocでは純粋なオスミウム金属被膜を製膜するために、プラズマCVD成膜法を採用。 プラズマC

カーボンコータ(CADE)

カーボンコータ(CADE)

蒸着源は超高純度(99.995%)カーボンファイバーでSEM観察、EDS分析、FIB保護膜など各種分析に最適

PageTop