薄膜・膜厚

薄膜・膜厚

エリプソメーター

熱伝導率測定装置

熱伝導率測定デバイス(TCD-100V)

熱伝導率測定デバイス(TCD-100V)

ASTM D 5470に準拠 幅広い測定サンプル 測定データ解析 デモ受付中 熱伝導率の測定原理 Q=熱流A=表面積K=熱伝導率ΔT=(Ta-Td)メーターバー間の温度差dA=メーターバー内の温度セン

観察前処理用コーティング装置

圧力可変電子染色デバイス(VPES-25)

圧力可変電子染色デバイス(VPES-25)

~ OsO₄・RuO₄ を自動制御。高精度な電子染色を安全に実現~ VPES-25はOsO₄とRuO₄を使用した安全な電子染色装置です。電子染色法はプラスチック等に結合し、SEM画像でコントラストを得

オスミウムコーティングシステム(Tennant20)

オスミウムコーティングシステム(Tennant20)

より安全に、使いやすさを追求した、新型オスミウムコーティングシステム 「Neoc-Pro」は「Tennant 20(テナント20)」へ メイワフォーシスは1997年に独自に開発した放電電極を採用

ネオオスミウムコータ (Neoc-Pro/P)

ネオオスミウムコータ (Neoc-Pro/P)

チャージアップのないアモルファス導電被膜を形成 プラズマCVDガス蒸着で、複雑構造試料もチャージ無く観察 Neocでは純粋なオスミウム金属被膜を製膜するために、プラズマCVD成膜法を採用。 プラズマC

カーボンコータ(CADE)

カーボンコータ(CADE)

蒸着源は超高純度(99.995%)カーボンファイバーでSEM観察、EDS分析、FIB保護膜など各種分析に最適

PageTop