マテリアルサイエンス
バイオサイエンス
エコサイエンス
次世代電池(全固体電池)・電池材料
ダイヤモンドワイヤーソー

多機能ダイヤモンドワイヤーソー (DWS 3500P)
乾式カット可能なダイヤモンドワイヤーソー。断面粗さは5μm以内で構造評価、不良解析に最適。

横型ダイヤモンドワイヤーソー (DWS 3400)
欠けやすい・軟らかい試料に最適なワイヤーソー。構造評価、不良解析に最適!

大型試料用ダイヤモンドワイヤーソー (DWS 4500)
150×150㎜の大型試料に対応した万能の新型ワイヤーソー。ダイヤモンドワイヤーは0.13~0.5㎜まで使用可能で、脆弱試料から硬度のある試料にも対応可能
超薄膜測定 エリプソメーター

マルチスペクトル・エリプソメーター(FS-4 / FS-8)
最大8波長に!最新のLED光源で様々なサンプルに対応。高精度かつ簡便なエリプソメトリー解析
熱伝導率測定装置

熱伝導率測定デバイス(TCD-100V)
ASTM D 5470に準拠 幅広い測定サンプル 測定データ解析 デモ受付中 熱伝導率の測定原理 Q=熱流A=表面積K=熱伝導率ΔT=(Ta-Td)メーターバー間の温度差dA=メーターバー内の温度セン
コーティング装置

圧力可変電子染色デバイス(VPES-25)
高分子ポリマーをはじめ様々な試料の観察において、高コントラストな電子顕微鏡像を取得。 差圧環境下で染色 電子染色の試薬は直接曝露しないよう注意が必要です。VPES-25は差圧ダブルチャンバー、インター

オスミウムコーティングシステム(Tennant20)
より安全に、使いやすさを追求した、新型オスミウムコーティングシステム 「Neoc-Pro」は「Tennant 20(テナント20)」へ メイワフォーシスは1997年に独自に開発した放電電極を採用

ネオオスミウムコータ (Neoc-Pro/P)
チャージアップのないアモルファス導電被膜を形成 プラズマCVDガス蒸着で、複雑構造試料もチャージ無く観察 Neocでは純粋なオスミウム金属被膜を製膜するために、プラズマCVD成膜法を採用。 プラズマC

カーボンコータ(CADE)
蒸着源は超高純度(99.995%)カーボンファイバーでSEM観察、EDS分析、FIB保護膜など各種分析に最適

その他コーティング装置を探す
4つのブロックから選択すると、対応する製品が簡単に検索できます。
切断・研磨プロトコル

切断&研磨剤の最適な選び方
切断機のワイヤーやホイール、また研磨に使用する研磨紙やサスペンション(スラリー)には、 様々な種類の砥粒が使用されます。代表的なダイヤモンドやSiC(シリコンカーバイド)は、 切断や研磨するサンプル断

切断・研磨の最新プロトコル
様々な試料について、切断・研磨プロトコルを含むアプリケーションノートのご案内をいたします。
エッチング・クリーニング・親水化処理装置

ソフトエッチング装置 (SEDEシリーズ)
親水化やクリーニングをダメージなく処理 PDMSも簡単に接着 高出力モデルが新登場!高効率なドライエッチングが可能に CF4を利用した高出力ドライエッチング SEDE-PHLはCF4ガスを導入し、10