「EV・LNPと遺伝子導入の新技術2025 見て、触れて、聴くワークショップ」開催決定
公開日:
更新日:

ナノ粒子解析、及び遺伝子導入に焦点を当てた、
「EV・LNPと遺伝子導入の新技術2025 見て、触れて、聴くワークショップ」を開催いたします。
本ワークショップでは、招待講演やフォトポレーション遺伝子導入装置を開発したメーカーの担当者が来日し、直接ご説明をいただける貴重な機会です。
実機も用意をしておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日時
2025年3月19日(水曜) 10:00~16:30
会場(オンサイト限定)
鉃鋼エグゼクティブラウンジ&カンファレンスルーム ROOM2
(〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 鉃鋼ビルディング 南館4F)
東京駅から徒歩2分(アクセスについて)
定員
50名(予定)
参加費
無料(先着順での受付となります。お早目にお申込みください。)
ワークショップ内容
招待講演①

脂質ナノ粒子(LNP)の製剤開発/
プロセス開発から特性解析まで
~富士フイルム富山化学のCDMOサービスについて~
富士フイルム富山化学 株式会社
富山研究開発センター CMC研究部
柿田 浩輔 様
招待講演②

EV計測技術とその必要性について
東京医科大学 医学総合研究所 分子細胞治療研究部門
講師
吉岡 祐亮 様
メーカー講演③

穏やかな細胞トランスフェクション:
最近の進歩から Trince の革新的な
LumiPore プラットフォームまで
Gentle cell transfections:
from recent advances to Trince’s innovative LumiPore platform
Trince社 共同設立者 (CSO/CTO)、Ghent大学 教授
Kevin Braeckmans 様
メイワフォーシス講演
ACOERELA 製品案内(ランチョンセミナー)
NanoFCM 製品案内
※ ランチョンセミナーでは、昼食(お弁当)をご用意いたします。
フリータイムセッション
講演者や弊社への質問セッションや実機展示を行う予定です。詳細は追ってご案内いたします。
タイムテーブル
10:00~10:05 | 開始の挨拶 | |
10:05~11:05 | 招待講演①(60分) | 富士フイルム富山化学株式会社 富山研究開発センター CMC研究部 柿田 浩輔 様 |
11:05~11:10 | 休憩 | |
11:10~12:00 | メーカー講演(50分) | Trince社 共同設立者(CSO/CTO) Ghent大学 教授 Kevin Braeckmans 様 |
12:00~13:00 | 昼食 | メイワフォーシス ランチョンセミナー ACOERELA 製品案内(30分) |
13:00~13:40 | メイワフォーシス講演(40分) | NanoFCM 製品紹介 |
13:40~13:50 | 休憩 | |
13:50~14:50 | 招待講演②(60分) | 東京医科大学 医学総合研究所 分子細胞治療研究部門 講師 吉岡 祐亮 様 |
14:50~16:20 | フリーセッションタイム※ | |
16:20~16:30 | 閉会の挨拶 |
※フリータイムセッションでは、講演者や弊社への質問セッションや実機展示を行います。詳細は追ってご案内いたします。
お申込み
【ご注意】
お申込みの際にご提供いただく個人情報は、本ワークショップの運営および関連するご連絡のために使用いたします。また、必要に応じて、講演者に提供する場合がございます。提供する情報は、適切な管理のもとで取り扱いますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
本ワークショップは、EV・LNP、ウイルスベクターなどの生物ナノ粒子や遺伝子導入のご研究をされている方々を対象としています。同業他社の方にはご参加をご遠慮いただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
フリーメールアドレス(例: Gmail、Yahooメールなど)でのご登録はご遠慮いただいております。必ずご所属の研究機関のドメインのメールアドレスをご使用ください。