「光合成から見る課題解決の最前線 ワークショップ」開催決定!
公開日:

本ワークショップでは、光合成測定に関する研究に焦点をあて、
「光合成から見る課題解決の最前線」と題したワークショップを開催いたします。
最新研究のご講演や光合成測定器メーカーの担当者が来日し、直接意見交換をいただける貴重な機会です。
実機を使用したデモンストレーションも行いますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日時
2025年6月6日(金曜) 10:00~17:00
※進行状況により時間は若干変更になる可能性ございます。
※ 昼食(お弁当)をご用意いたします。
会場(オンサイト限定)
鉃鋼エグゼクティブラウンジ&カンファレンスルーム 4F (ROOM4・5)
(〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 鉃鋼ビルディング 南館4F)
東京駅から徒歩2分(アクセスについて)
定員
定員:50名
※定員になり次第受付は終了となりますので予めご了承下さい。
参加費:無料
ワークショップ内容
招待講演
<招待講演①>
東京大学
大学院農学生命科学研究科 附属生態調和農学機構
准教授 矢守 航 様
<招待講演②>
東京農工大学
農学研究院 生物生産科学部門
准教授 安達 俊輔 様
<招待講演③>
国立研究開発法人 国立環境研究所
気候変動適応センター(アジア太平洋気候変動適応研究室)
増冨 祐司 様
メイワフォーシス紹介製品
植物光合成総合解析システム(LI-6800)
ポロメーター・クロロフィル蛍光測定メーター(LI-600シリーズ)
IRLAC 赤外線リーフマスター
フリータイム
講演者や弊社への質問、実機デモンストレーションを設けております。
最新の内容は随時更新いたしますので、ぜひご確認ください。
タイムスケジュール
※タイムスケジュールは決まり次第更新いたします。
お申込み
【ご注意】
お申込みの際にご提供いただく個人情報は、本ワークショップの運営および関連するご連絡のために使用いたします。また、必要に応じて、講演者に提供する場合がございます。提供する情報は、適切な管理のもとで取り扱いますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
本ワークショップは、光合成測定などのご研究をされている方々を対象としています。同業他社の方にはご参加をご遠慮いただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
フリーメールアドレス(例: Gmail、Yahooメールなど)でのご登録はご遠慮いただいております。必ずご所属の研究機関のドメインのメールアドレスをご使用ください。
紹介製品
ポロメーター・クロロフィル
蛍光測定メーター/細葉用
LI-600N
ポロメーター・クロロフィル
蛍光測定メーター
LI-600P/LI-600PF