TissueRay(ティッシュレイ) バイオ3Dプリンター

ステレオリソグラフィシステムによる
次世代ハイレゾリューションバイオ3Dプリンター

tissueray

TissueRay(ティッシュレイ)バイオ3Dプリンターはマスク型光造形(MSLA)方式を採用した高分解能バイオ3Dプリンターです。特許取得のMSLA技術による高解像度とハイスループットの両立はバイオプリンティングに光のスピードをもたらします。

TissueRayのシステムにより、複雑な構造を有する組織工学や再生医療アプリケーション用のマイクロ流体デバイス、臓器オンチップ、細胞入り構築物、細胞足場をどなたでも簡単に作成することができます。

3次元組織を光速で作成

TissueRayは、マスク型光造形(MSLA)技術により、光速で3Dプリントすることができます。

高解像度&ハイスループット

独自の4Kライトマスク設計により、35㎛のXY解像度を実現しながら、光造形システムの高いスループットを維持しています。

流れに身を任せる

バイオサンプル以外にも、マイクロ流体システムの製造や灌流チャンネルの製造により生体内の多様な流動パターンを研究することができます

完全なフレキシブル性

TissueRayでは、マイクロ流体デバイス、生体機能チップ、細胞搭載コンストラクト、スキャフォールドなど様々な構造物を自由に作成し、装置一つで複数の目的に柔軟に対応します。

アプリケーション

生体機能チップ
微小血管やガス交換ネットワークを持つ器官を
オンチップで作成可能
細胞搭載コンストラクト
細胞を用いたバイオプリントで
微小血管を有する組織コンストラクトを作成
組織工学用スキャフォールド
単純なものから複雑なものまで、細胞播種用足場を作成
マイクロ流路デバイス バイオプリンティングに限らず、マイクロ流体デバイスを作成し物理化学的な応用が可能

MSLA (masked stereolithography)
マスク型光造形技術

MSALによるプリント:中空状や流路状の構造も容易に作成可能

MSLAは光によってハイドロゲルを硬化させて造形を行う手法です。同じ光造形方式であるDPL(Degital Light Processing)と比較して解像度が高いため、精密な造形を必要とするサンプルに適しています。

TissueRayでは独自のMLSA法によって以下の特徴があります。

  • 4Kライトマスクとステレオリソグラフィシステムを採用したことで、複雑な構造物を短時間で作成
  • 35㎛の高分解能と197㎤の大型試料作成を両立
  • 硬化用の光波長はカスタム可能であり、様々なゲルサンプルに対応

様々なバイオプリンティングに対応する消耗品

MatriXpe Photo  光架橋バイオインク
使用可能組織: 脂肪、骨、脳、軟骨、結腸、腎臓、肝臓、肺、筋肉、心筋、膵臓、皮膚、脾臓、胃、
および血管

MatriXpec  熱架橋バイオインク
使用可能組織: 脂肪、骨、脳、軟骨、結腸、腎臓、肝臓、肺、筋肉、心筋、膵臓、皮膚、脾臓、胃、
および血管

SupportPlex
FRESH(Freeform Reversible Embedding of Suspended Hydrogels )
3Dバイオプリンティング用ハイドロゲル

ニードル&ノズル
コニカルノズル、ステンレスニードル、コアキシャルニードル(同軸ニードル)、
その他各種ニードル、ノズル類

仕様

仕様TissueRay
特徴複雑構造に対応した光造形式ハイレゾリューションモデル
プリント機構MSLA(マスクステレオリソグラフィー)による光造形方式
プリントサイズ(WDH)60×60×70㎜
プリント分解能4098×2560 (4K解像度)
ピクセル密度732PPI
ドットピッチ(XY分解能)35㎛
高さ方向精度(Z軸精度)10㎛
硬化用光源波長405nm, 450nm, 530nm (LED)
サポートプレートペトリ皿 (最大60mm)
電源AC 110V/220V

▼ご質問など、下記ボタンより ぜひお気軽にお問い合わせください。

PageTop