2024年7月25日(木) GPECプレゼン発表
2024年07月24日 ~ 2024年07月26日に開催された、施設園芸・植物工場展(GPEC)2024に出展しました!
「葉の最適量を即診断 株の力を最大限に」をキャッチフレーズに、当日のプレゼンテーションでお披露目しました。
IRLAC初公開:基本技術、開発アプリケーションなどをプレゼン紹介
施設農業環境での葉量を推定
~ 近赤外光透過を利用した葉面積指数(LAI)測定装置 ~


IRLAC開発リーダーの川戸から基本技術やアプリケーション、開発状況などを紹介しました。
プレゼン会場には多くの聴講者にご参加頂き、満席になるような大盛況でした。
アンケートにも多数回答いただきありがとうございました。
気になるアンケート結果は・・・?
アンケート結果

【参考になった方のご意見】
・シンプルな光学系で良いと思いました
・LAIについて勉強できました
・非破壊的なLAI測定法をずっと求めているため
・簡単測定のものを探していたから
・LAIのことについて興味を持ったこと
・導入に向けて前向きに考えたい
・LAIを初めて知り、有益なツールと感じた
・トマトの葉面積測定にぜひ使いたいです。
・高さ方向がどのくらいまで対応できるか知りたいです。
・トマトは人の背くらいになるので対応できますでしょうか。
・手軽な手法でLAIでの測定方法
測定したい作物

【測定したい作物その他のご意見】
・ブドウ
・レタス
・ショウガ科植物
・ピーマン
ブース出展も大盛況
GPECのメイワフォーシスブースにもポスター展示を行いました。
100名を超える多くの来場者に注目頂き、装置のニーズや今後の課題について、生のご意見を頂くことができました。
IRLACの必要性が予測より高く、少しでも早く、製品の商品化できるよう、開発メンバー全員で一丸となって取り組んでいきます。




まとめ
ご聴講いただいた皆様、当日はありがとうございました。
情報が解禁となり、すこしずつですが皆様に発信できるようになりました!
今後も随時更新してまいります。


◀また、ご聴講・ブース来場いただいた方には『ワイルドストロベリー ミニ栽培缶』をプレゼントしておりましたが、生育状況はいかがですか?
沢山実りますように・・!