ダイナゲージ/植物茎(幹)内蒸散流量測定装置
ダイナゲージ サップフロー 測定システム
ダイナゲージ 茎(幹)内蒸散流量測定とは・・・
- 茎熱収支法により蒸散流量を定量測定(g/h)
- 茎径2.1~165mmに対応、非破壊・連続測定が可能
- 14種類のセンサーで多様な試料に対応
- キャリブレーション不要
- ヒートパルス法に比べ、植物への損傷が少ない非侵襲測定
- 季節に応じて電圧調整が可能な可変電源対応
Flow10 サップフロー測定システム

シンプルで比較的小規模な研究に最適な
「固定型・軽量システム」
- 10チャネルの固定構成で、SDIセンサーの追加が可能
- カスタムデータロガー搭載
- 30MBのフラッシュメモリを内蔵
- オプションでセルラーモデム、Wi-Fi、RF通信に対応
- 小規模の研究やフィールド調査、灌漑管理などに最適
Flow32 サップフロー測定システム

大規模または長期の研究・実地観測に向く
「拡張型・高性能システム」
- 8~最大32チャネルまで拡張可能
- 樹液流量計算機能内蔵、CR1000Xデータロガー搭載
- 4MBメモリ内蔵、最大16GBのmicroSDカードによる拡張が可能
- AVRDデュアル電圧レギュレーター(1.5~10V、各5A)を搭載
- 大規模な農業研究、森林モニタリング、温室環境制御などに最適
SGB-WS ダイナゲージ サップフローセンサー

- Φ2~5mm対応マイクロフローセンサー、Φ5~165mm対応大口径
- アクリル製シェルと外部シールドにより安定したデータ収集が可能
- 柔軟な内部構造で植物径にフィット

EXO-Skin サップフローセンサー

- ダイナゲージセンサーのローコストモデル
- 歪な形状や成長の早い植物(例:コーン)にも適したフレキシブル設計
- 測定精度はダイナゲージセンサーと同等
- 6種類のセンサーで茎径に対応

TDP サップフロー 測定システム
堅牢で再利用可能な、TDPプローブサップフロー測定システム
TDPプローブサップフロー測定システムとは・・・
- Granier法に基づいた設計で、ヒーターが組込まれたプローブの上部と下部との温度差から、樹液流量を推定するという理論により、信頼性の高い茎(幹)内の蒸散流量を測定
- ニードル型センサーにより、ダイナゲージセンサーでは測定が難しかった太径の樹木サンプルにも対応し、野外での連続測定が可能
FLGS-TDP TDPプローブ用 サップフロー多点測定システム

- 最大32チャンネル対応のTDPプローブ専用自動多点計測システム
- TDP-10 / TDP-3 / TDP-50のプローブを最大32本接続、1時間ごとのデータを最大200日分記録
- 夜間自動OFF・Zeroセット機能付きで、多点長期モニタリングに最適
- ソフトウェア・自動測定プログラム・耐候ケース・簡易電源を標準付属、導入後すぐにサップフロー計測が可能
- 測定データはExcel等で解析可能
TDP 樹木用蒸散測定プローブ

- Grainerの開発したグラニエ法に基づくデュアル・ニードル型センサーで、熱放散を測定
※本製品は製造・商品化に関する独占ライセンスを保持しています。 - プローブは、樹皮をはがし、ドリルでサンプル樹木に穴をあけ、インストールし設置
プローブはサップウッド部に位置するように設置し、樹木内の蒸散流量を測定 - インストールに用いる、ドリルビットやホールガイド、リームブバールは、インストレーションキットとして販売
- テフロンコーティングされたステンレス製デュアルニードルは樹木への脱着・再利用が容易